自宅に工事して固定回線を引くか、それとも工事なしのすぐに回線が使えるようになるポケットwifiを引くかを検討中の人はwimawが魅力的な1つですよね。
自宅にいる時間が短い人は、わざわざ固定回線を引くてままでしなくてもポケットwifiで間に合う人が多いです。
その中で気になるのが「wimaxのギガ放題」です。上限がないのでかなり人気です。
しかし、皆さんが気になっていることは「3日で3GB」の通信制限でしょう。
なので今回はwimaxの速度制限について書いていきますので参考にしてください。
☑️wimaxの速度制限!
・3日間で合計3GBを使うと速度制限がかかる。(1Mbps〜7MBps)の速度と記載されています。
・7GBのプランの場合、月間7GBに達したら128kbpsの速度制限となります。
・ハイスピードプラスエリアモードを使用の場合、月間7GBに達したら128kbpsの速度制限がかかります。(ハイスピードプラスエリアモードは別途で1005円かかります。)
「ギガ放題プラン」でハイスピードプラスエリアモードさえ使わなければ、3日で3GBを使っても速度制限は1Mbps〜7MBpsの範囲で済むことになります。
この速度制限はスマホでYouTubeを普通に見ることができます。
ちなみに私は、月に100GB以上を使っています。私の家には固定回線を引いていません。
そして、タブレットでYouTube、そしてユーネクストをずっと見ています。これが速度制限中でも止まらずに見ることができますので、月間100GB以上という通信が可能となります。
毎日ずっと動画を見ている人でもwimaxなら即度制限ならほとんど気になりません。1人暮らしの人や、2人暮らしの人、賃貸マンションで工事をすることが嫌な人はかなりオススメになります。
*どこでもネットを使いたい人
*工事をしたくない人
*1人暮らし、または2人暮らしの人
*スマホを最低プランにしてwimaxを持ち歩きたい人
上記の方はwimaxをオススメします。
☑️wimaxを買うなら店頭よりもネットで注文!
ヤマダ電機やビックカメラなどの家電量販店よりもネットでwimaxを注文し、自宅へ届けてもらった方がキャッシュバックを受けることができます。
もちろん、住所と届け先を変更することも可能です。自分の家がエリア外であった場合でも、使うところが職場で職場がエリア内でしたら審査が通り、契約することが可能です。
もちろん、職場を配送先にすることができますので、かなり便利です。
wimaxは代理店になっていますので、それぞれ会社が違います。ですから、代理店がネット販売だけの会社は店頭で売っている会社よりもコストが削減できることもあり、その分のキャッシュバックを受けることができます。
10000円〜30000円くらいのキャッシュバックがあるようです。月額の料金もやはり家電量販店よりもネットでの展開している代理店の方が安くなります。
あまり言えないですが、家電量販店で現物を見てネットで注文してもいいのかもしれませんね!