マンションについて 4550万円の住宅ローンを組んだ私がパワーカップルの億ションを買うニュースをみて思ったこと! 4550万円の住宅ローンを組んだ私がパワーカップルの億ションを買うニュースをみて思ったこと! 実際に1人で住宅ローンを初めて組んだ人間からすると、パワーカップルが億ションを買うというニュースは単純に羨ましいと思います。 1人ですと億ション... 2022.07.29 マンションについて住宅ローン
住宅ローン 住宅ローンの手数料は2.2%だったよ!三井住友銀行は事務手数料だけで保証料なし! 住宅ローンの手数料は2.2%だったよ!三井住友銀行は手数料だけで保証料なし! 初めての住宅ローンでしたので知らないことばかりです。三井住友銀行で「金消契約」をしたのですが、改めて初期費用の高さにびっくりです。笑 三井住友銀行では保証料がな... 2022.07.28 住宅ローン
共用設備 新築マンションの駐車場について。独身で車なしの時点で高層階を買う意味がないと思ってしまった。 新築マンションの駐車場について。独身で車なしの時点で高層階には行く意味がないと思ってしまった。 新築マンションを購入する前にモデルルームで営業マンから駐車場について契約の優先順位を説明してもらえると思います。 私が購入したマンションでは駐... 2022.07.27 共用設備
間取り 2LDKを1LDKにしてリビングダイニングを広くしたよ!間取り変更は無料オプション! 2LDKを1LDKにしてリビングダイニングを広くしたよ!間取り変更は無料オプション! 無料オプションで2LDKを1LDKに間取り変更が可能でしたので申し込みしました。 LDKとくっつける洋室は5畳しかなく使いづらい広さでしたので思い切って... 2022.07.22 間取り
設備 低層階はオプションの締切日が近すぎる!無料オプション・有料オプション! 低層階はオプションの締切日が近すぎる!無料オプション・有料オプション! 私は新築マンションの購入権利がもらえたので「重要説明事項」を受けてから手付金としてマンション価格の10%(1割)を1週間ほどで振込ました。 そこから、「無料・有償オプ... 2022.07.20 設備
マンションについて 新築マンションは上層階の価格が高い?低層階が安い?自分にとっての価値とは? 新築マンションは上層階の価格が高い?低層階が安い?自分にとっての価値とは? 新築マンションの購入を検討してモデルルームに行くとマンション全体の「価格表」がもらえると思います。 価格表を見ると、同じ広さで同じ間取りであれば階数があがるごとに... 2022.07.20 マンションについて
マンションについて マンションの価格は部屋のより違う!私が購入したマンションはこんな違いがあったよ! マンションの価格は部屋のより違う!私が購入したマンションはこんな違いがあったよ! 新築マンションの購入は初めてでしたのでマンションの部屋の価格表を見たときには「こんなに差があるの?」とびっくりことを覚えています。 私が購入したマンションは... 2022.07.18 マンションについて
住宅ローン 自営業は住宅ローンの審査が厳しい?5つの金融機関で仮審査すら通過しなかった現実・・・! 自営業は住宅ローンの審査が厳しい?5つの金融機関で仮審査すら通過しなかった現実・・・ 私は自営業のため「住宅ローンの審査基準は厳しい」と事前の情報を聞いていました。 しかし、新築マンションを購入するために訪れたモデルルームのスタッフからは... 2022.07.17 住宅ローン
マンションについて マンションの登録申込会の前に営業マンから悲報!抽選になる可能性があります。 マンションの登録申込会の前に営業マンから悲報!抽選になる可能性があります。 新築マンションの希望の部屋に「要望書」を提出して、あとは「登録申込会」を待つことになったホット一息していたときのことです。 「登録申込会」の案内は担当営業マンのメ... 2022.07.16 マンションについて
マンションについて モデルルーム2回目の訪問!すでに要望書が埋まっている部屋があり! モデルルーム2回目の訪問!すでに要望書が埋まっている部屋があり! 前回、人生初めてのモデルルームの訪問でしたので「予算や間取り」など全く考えずに営業マンとお話したため「すごい価格のマンション」との印象しか残りませんでした。 しかし、1度で... 2022.07.14 マンションについて